徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 55230 | 担当教員名 | 新見 延安 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
【授業概要】学校教育の今日的課題をもとに、教師の果たすべき役割や意義、職務内容について考察する。【到達目標】(1)教師の職務内容と役割を理解することができる。(2)学校教育の今日的課題を把握することができる。(3)教職の意義を理解し、教員になるための基礎的な力を身につけることができる。(4)自己の教師像を描き、教職への意欲を高めることができる。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 教職とは何か(1):学校をめぐる状況変化 | 講義を中心に進めます。その際、各種資料を適宜配付します。 また、講義内容の理解度を知るためにレポートの提出を求めることがあります。 | |
【2】 | 教職とは何か(2):子ども観 | ||
【3】 | 教職とは何か(3):教育観・教育観の構築 | ||
【4】 | 教職とは何か(4):求められる教師像 | ||
【5】 | 変化する子どもの生活と課題(1):学級づくり、子どもの居場所づくり、キャリア教育 | ||
【6】 | 変化する子どもの生活と課題(2):生活習慣の変化を踏まえた生徒指導 | ||
【7】 | 変化する子どもの生活と課題(3):学校教育におけるカウンセリング・マインド | ||
【8】 | 変化する子どもの生活と課題(4):特別支援教育に関する新たな課題 | ||
【9】 | 教師の人権感覚の高揚と人権教育の指導方法 | ||
【10】 | 教育政策を知る:法令改正と政策の動向 | ||
【11】 | 学校における連携と協力 | ||
【12】 | 学校における危機管理 | ||
【13】 | 学校評価システムと教師の自己評価 | ||
【14】 | 教員の服務 | ||
【15】 | 教員採用試験の現状 |
評価方法 |
---|
授業態度・出席状況等に基づく平常評価(10点)、提出物(30点)、試験(60点)により、総合的に評価します。 |
教科書 |
使用しません。適宜、参考図書、文献を紹介します。 |
参考図書 |
立田慶裕編著「学校教員の現代的課題」(法律文化社) その他、授業中に適宜紹介します。 |
備考 |
---|
本学図書館の教育関係図書や教育に関する新聞記事や文部科学省通知を紹介するので、予習とレポート作成の際に活用してください。 |