授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | オリエンテーション
・授業の進め方 ・授業のねらいと目標設定
・国語の現状について考える。 | 講義 演習 グループ編成 | 授業のねらいと目標をふまえ,次時の課題を考えてくる(60分)。 |
【2】 | 「敬語表現について(1)」 確認テスト① 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【3】 | 「敬語表現について(2)」 確認テスト② 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【4】 | 「より良い文について(1)」 確認テスト③ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【5】 | 「より良い文について(2)」 確認テスト④ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【6】 | 「より良い文について(3)」 確認テスト⑤ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【7】 | 「より良い文について(4)」 確認テスト⑥ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【8】 | 「事実と意見について(1)」 確認テスト⑦ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【9】 | 「事実と意見について(2)」 確認テスト⑧ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【10】 | 「論理的な表現について(1)」 確認テスト⑨ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【11】 | 「論理的な表現について(2)」 確認テスト⑩ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【12】 | 「論理的な表現について(3)」 確認テスト⑪ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【13】 | 「復習テーマについて」 確認テスト⑫ 「ことばと生活」感想まとめ | 講義 演習 グループワーク | 確認テストの予習と課題資料の確認をしておく(60分)。 |
【14】 | 「補習テーマについて」 確認テスト⑬ 「ことばと生活」感想まとめ テキストの点検 | 講義 個人作業 | テキスト・課題資料等のまとめをしておく(60分)。 |
【15】 | テキストのまとめについて アンケート記入 テキストの点検 | 講義 個人作業 | テキスト・課題資料等のまとめをしておく(60分)。 |