![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 33472 | 担当教員名 | 福田 傳 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)食品は、われわれの生命維持に必要な栄養素を提供してくれる(食品の一次機能)。食品はまた、われわれに食べる楽しみを与えてくれる (二次機能)。さらに食品は、いろいろな病気を防ぐ機能をもっている(三次機能)。この授業では、以下に記したような主な食品について、食品の一次機能〜三次機能および流通面における特徴を講述する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 穀類 | ||
| 【2】 | いも類 | ||
| 【3】 | 豆類 | ||
| 【4】 | 種実類 | ||
| 【5】 | 果実類 | ||
| 【6】 | 野菜類 | ||
| 【7】 | キノコ類、藻類 | ||
| 【8】 | 油脂 | ||
| 【9】 | 調味料、香辛料 | ||
| 【10】 | 発酵食品 | ||
| 【11】 | 嗜好飲料 | ||
| 【12】 | 魚介類 | ||
| 【13】 | 肉、肉加工品 | ||
| 【14】 | 乳、乳製品 | ||
| 【15】 | 卵 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 期末試験 |
| 教科書 |
| 教科書(書名は未定) |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|