![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34422 | 担当教員名 | 北谷 周子 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)特定給食における給食管理業務は、関係法規にもとづいた 栄養士業務及び役割を理解し、広く健康保持増進、生活習慣病などの予防や治療に関連が深い ことを知り、正しい食生活を実践できるような知識を習得する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 給食とは何か | ||
| 【2】 | 給食の意義 | ||
| 【3】 | 特定給食施設の種類 | ||
| 【4】 | 特定給食施設の特徴 | ||
| 【5】 | 給食経営管理の概念 | ||
| 【6】 | 栄養士・管理栄養士の役割 | ||
| 【7】 | 経営管理の実務 | ||
| 【8】 | 給食管理・運営のための法律 | ||
| 【9】 | 経営における組織 | ||
| 【10】 | 食事環境の設計 | ||
| 【11】 | 食事環境の設備 | ||
| 【12】 | 施設・設備管理 | ||
| 【13】 | 作業管理 | ||
| 【14】 | 食材の流通 | ||
| 【15】 | 食材の管理 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験、授業態度、出席、レポート |
| 教科書 |
| 給食経営管理論 桂きよみ、岡崎光子 光生館 2,200円 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|