![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34518 | 担当教員名 | 三ツ井 紀子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 私達の日常の生活を科学的にとらえ、より良い生活を考える。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 序論 生活科学とは | ||
| 【2】 | 人類の歴史と古代人の生活 | ||
| 【3】 | 空気(1)呼吸 | ||
| 【4】 | 空気(2)大気汚染 | ||
| 【5】 | 水(1)水の性質 | ||
| 【6】 | 水(2)人体と水 | ||
| 【7】 | 光(1) | ||
| 【8】 | 光(2)光と衣服 | ||
| 【9】 | 音 | ||
| 【10】 | 生活と洗浄 | ||
| 【11】 | 環境 | ||
| 【12】 | 一般廃棄物 | ||
| 【13】 | 産業廃棄物 | ||
| 【14】 | 各自の環境への取り組み(発表) | ||
| 【15】 | まとめ、試験 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験、レポート |
| 教科書 |
| プリント配布 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|