![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34529 | 担当教員名 | 有内 尚子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 「チンする」という言葉が国語辞典に採用されましたが、マイクロウエーブオーブン(日本ではなぜか電子レンジと呼びます)の使い方が上手ではないように思います。健康な食生活を送るための道具が、単なる温め器になっているように思います。そこで、不思議な加熱道具のマイクロ波を上手に利用する方法を考えて見ましょう。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | あらたな火・マイクロウエーブ レーザーは弟分 音波のお隣、赤外線のお隣 | ||
| 【2】 | 不思議な商品 | ||
| 【3】 | 丸い容器と四角い容器 どちらを選びますか? | ||
| 【4】 | おもしろグッズ、続々登場!!! | ||
| 【5】 | 加熱の科学 温め、蒸しもの、揚げ物、炒め物、 | ||
| 【6】 | 陰の特技ブランチング、リフォーム料理 | ||
| 【7】 | ビタミンも残ればアクも残る。 | ||
| 【8】 | ラップのかけ方でご飯の味が変わる。 プロの利用法 | ||
| 【9】 | 卵料理も工夫次第!!! | ||
| 【10】 | 健康メニューを考えましょう | ||
| 【11】 | 〃 | ||
| 【12】 | 〃 | ||
| 【13】 | 〃 | ||
| 【14】 | 〃 | ||
| 【15】 | 〃 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|