![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54606 | 担当教員名 | 池原 敏孝 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
人体の構造や機能を学習することは、疾病の成り立ちを理解し、健康の保持・増進を図る上で、最も基礎となるものである。 さらに、健康の保持のための栄養指導、疾病時の栄養指導、福祉介護システムに重要である。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 人体の構成原理、細胞および組織 | ||
【2】 | 血液と体液 | ||
【3】 | 呼吸器の構造と機能(1) | ||
【4】 | 呼吸器の構造と機能(2) | ||
【5】 | 循環器の構造と機能(1) | ||
【6】 | 循環器の構造と機能(2) | ||
【7】 | 消化器の構造と機能(1) | ||
【8】 | 消化器の構造と機能(2) | ||
【9】 | 泌尿器と腎機能 | ||
【10】 | 神経系の構造と機能 | ||
【11】 | 感覚器系の構造と機能 | ||
【12】 | 運動器系の構造と機能 | ||
【13】 | エネルギー代謝と体温調節 | ||
【14】 | 生殖と発生 | ||
【15】 | 内分泌系の機能 |
評価方法 |
---|
試験を行う。 |
教科書 |
解剖生理学(人体の構造と機能)(講談社サイエンティフィク) |
参考図書 |
備考 |
---|