徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    運動生理学

科目番号54640担当教員名池原 敏孝単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次1年
授業概要
人間が健康な生活をするために継続した運動が必要であるということは広く言われている。食物を専攻する者として栄養とそれらの代謝、人体機能に及ぼす運動の効果や運動と疾病の関係について講義する
到達目標
化学・生物の基礎知識および前期に学んだ解剖生理学を理解し、授業計画に掲げた項目の修得と新しい事柄に対する検索が出来ることを目標とする。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】健康の増進と運動講義 質疑応答【予習】教科書の「健康の増進と運動」の項目(P.1-P.16)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく。
【2】身体運動に関する解剖生理学(1)講義 質疑応答【予習】教科書の「身体運動のしくみ」の項目(P.17-P.27)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく。
【3】身体運動に関する解剖生理学(2)講義 質疑応答【予習】教科書の「身体運動のしくみ」の項目(P.28-P.32)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【4】身体運動に関する解剖生理学(3)講義 質疑応答【予習】教科書の「身体運動のしくみ」の項目(P.33-P.47)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【5】運動とエネルギー代謝(1)講義 質疑応答 エネルギー消費量の計算 レポート【予習】教科書の「運動とエネルギー代謝」の項目(P.49-P.53)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【6】運動とエネルギー代謝(2)講義 質疑応答 エネルギー消費量の計算 レポート【予習】教科書の「運動とエネルギー代謝」の項目(P.54-P.59)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【7】運動とエネルギー代謝(3)講義 質疑応答 エネルギー消費量の計算 レポート【予習】教科書の「運動とエネルギー代謝」の項目(P.60-P.68)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【8】トレーニングとその効果(1)講義 質疑応答【予習】教科書の「トレーニングとその効果」の項目(P.69-P.79)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【9】トレーニングとその効果(2)講義 質疑応答【予習】教科書の「トレーニングとその効果」の項目(P.77-P.90)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【10】運動と栄養(1)講義 質疑応答【予習】教科書の「運動と栄養」の項目(P.93-P.98)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【11】運動と栄養(2)講義 質疑応答【予習】教科書の「運動と栄養」の項目(P.98-P.100)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【12】運動と栄養(3)講義 質疑応答【予習】教科書の「運動と栄養」の項目(P.100-P.106)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【13】運動処方と運動負荷検査の実際(1)講義 質疑応答【予習】教科書の「運動処方と運動負荷検査の実際」の項目(P.109-P.117)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【14】運動処方と運動負荷検査の実際(2)講義 質疑応答【予習】教科書の「運動処方と運動負荷検査の実際」の項目(P.118-P.134)をよく読んでおく。
【復習】今日の講義の要点をまとめてノートにしておく
【15】まとめ講義 質疑応答期末テストへの準備
評価方法
筆記試験・レポート・平常点
教科書
やさしい運動生理学: 杉 晴夫編著: 南江堂 2,300(税別)円
参考図書
解剖生理学 人体の構造と機能:河田光博・三木健寿編:講談社サイエンティフィク 2,600(税別)円
備考