徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    幼児と健康

科目番号13113担当教員名木内 聖単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次1年
授業概要
幼児の健康についての理解を深め、子どもの心と体の育ちを支える保育のありかたを考える。
到達目標
知識・理解:幼児の健康について理解を深め、心と体の発達特性を説明できる。
技能・表現:幼児の身体活動の指導技術を習得し、安全に配慮することができる。
思考・判断:幼児の心と体の調和的発達をふまえた、適切な指導ができる。
関心・意欲・態度:領域「健康」の特性に応じた保育実践の動向を知り、保育構想の向上に努めている。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション:受講の心得・授業内容等講義予習:シラバスを確認する(30分)
復習:授業の概要、方針を確認する(30分)
【2】幼児の心と体:生命の誕生〜小学校就学まで講義予習:生命の誕生について調べる(30分)
復習:生命の尊厳についてまとめる(30分)
【3】保育に必要な幼児の体の知識:体の構造と機能講義予習:身体部位の名称を調べる(30分)
復習:体の構造と機能をまとめる(30分)
【4】幼児の体のおかしさ:気になる幼児の健康講義・グループワーク・発表予習:最近の幼児の姿を考える(30分)
復習:気になる幼児の健康をまとめる(30分)
【5】幼児の基本的生活習慣の形成:園生活の中ではぐくむ生活習慣講義予習:基本的生活習慣の内容を調べる(30分)
復習:生活習慣形成についてまとめる(30分)
【6】幼児の手の働き:手の構造と働き講義予習:手の構造を調べる(30分)
復習:手の構造と働きをまとめる(30分)
【7】幼児の足の働き:足の構造と働き講義予習:足の構造を調べる(30分)
復習:足の構造と働きをまとめる(30分)
【8】幼児の歯と健康:歯の構造と働き講義予習:歯の構造を調べる(30分)
復習:歯の構造と働きをまとめる(30分)
【9】幼児の動作の発達:幼児期の運動発達の特性講義予習:体の動きについて考える(30分)
復習:動作の発達の特徴をまとめる(30分)
【10】幼児の遊びと健康:さまざまな遊びにおける保育者の援助講義・プレゼンテーション予習:遊びの種類を考える(30分)
復習:保育者の援助をまとめる(30分)
【11】幼児の体力・運動能力:体力・運動能力の発達講義予習:体力・運動能力を調べる(30分)
復習:運動発達の特徴をまとめる(30分)
【12】幼児の体力・運動能力の測定方法:測定項目、方法、実施上の留意点等講義・実習・グループワーク予習:測定項目を調べる(30分)
復習:測定項目・方法をまとめる(30分)
【13】幼児の運動指導:動きの習得の考え方、動きの評価講義・グループワーク予習:幼児期の運動体験を振り返る(30分)
復習:運動指導の骨子をまとめる(30分)
【14】幼児の安全教育:安全教育の考え方、遊びの中で育む安全の意識講義・グループワーク予習:安全教育の内容を調べる(30分)
復習:安全教育についてまとめる(30分)
【15】まとめ:課題レポート作成・提出講義・演習予習:レポートの構成を考える(60分)
復習:目標の達成度を自己評価する(30分)
評価方法
筆記試験(60%)、課題レポート(20%)、提出課題(10%)、随時試験(10%)を総合的に評価します。
定期試験・随時試験に対する解答、提出課題に対する解説・講評等は、対面授業またはグーグルクラスルームで行います。
教科書
子どものこころとからだを育てる保育内容「健康」(?内正子編、教育情報出版)
最新版の「幼稚園教育要領」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」「保育所保育指針」
参考図書
参考図書:幼児期運動指針実践ガイド(日本発育発達学会編、株式会社杏林書院)
教員推薦図書:からだのおかしさを科学する(野井慎吾著、かもがわ出版)
備考
オフィスアワー:月曜日 3-4限 木内研究室(25号館11階)
科目ナンバー:6JNC110L
実務経験:2023年4月〜2024年3月 サレジオ工業高等専門学校非常勤講師