徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    音楽Ⅲ(後期)

科目番号27452担当教員名岡山 茂幸単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
 音楽Ⅰ・Ⅱで習得した音楽知識を基に、様々な楽器に親しんでリズム感を養い、保育に関係する「手遊び」「指遊び」「身体を使った遊技」などについて研究し、その指導に必要な技術を修得する。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】遊び歌の指導1(手遊び・指遊び)  
【2】打楽器の種類と奏法について  
【3】遊び歌の指導2(身体全体を使った遊び)  
【4】行事の中での楽器演奏(パレード等)  
【5】遊び歌の指導3(グループによる遊び)  
【6】ハーモニーについての理論  
【7】ハーモニー1(1.トニック 2.ドミナント 3.サブドミナント)  
【8】世界の遊び歌(バンブーダンス他)  
【9】ハーモニー2(副三和音)  
【10】ハーモニー3(借用和音)  
【11】メロディの創作についての理論  
【12】メロディ1(フレーズについて)  
【13】メロディ2(開始と終始)  
【14】メロディ3(ハーモニーとの関連について)  
【15】まとめ  
評価方法
筆記試験及び実技点
教科書
準備した楽譜・資料等による・遊び歌や手遊び等のVTR等
参考図書
「こどものうた200」、小林美実、チャイルド本社
 「続こどものうた200」、小林美実、チャイルド本社
備考