![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34694 | 担当教員名 | 山下 初子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】(授業目的・方針等) 「具体的な活動や体験を通して、生活上必要な習慣や技能を身に付けさせ、自立 への基礎を養う」教科目標を、どう具現化すればよいか指導法を習得する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 生活科の目標 (教科目標1,2学年の目標) | ||
| 【2】 | 生活科の内容 (内容構成の考え方、学習内容) | ||
| 【3】 | 指導計画の作成(作成の要点、作成上の配慮事項、年間計画例(<徳島文理小学校の例>) | ||
| 【4】 | 生活科の学習指導 (学習の特質・指導の要点) | ||
| 【5】 | 教材研究 (実際に活動や体験をする) | ||
| 【6】 | 指導案の作成1 (1学年) | ||
| 【7】 | 指導案の作成2 (1学年) | ||
| 【8】 | 指導案の作成3 (2学年) | ||
| 【9】 | 指導案の作成4 (2学年) | ||
| 【10】 | 模擬授業とその反省(1) | ||
| 【11】 | 模擬授業とその反省(2) | ||
| 【12】 | 生活科と幼稚園教育との連携 | ||
| 【13】 | 生活科と他教科との関連1 | ||
| 【14】 | 生活科と他教科との関連2 | ||
| 【15】 | 生活科から総合的な学習への発展 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 模擬授業、ノート、レポート |
| 教科書 |
| プリント、資料配布 |
| 参考図書 |
| 小学校学習指導要領解説 生活編 文部省 50円 |
| 備考 |
|---|