徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    図画工作

科目番号44721担当教員名飯原 一夫単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期通年 対象年次1年
授業概要
(授業目的・方針 等)

(通年)

図画工作についての基礎的な学習をします。幼児教育において、どのようなはたらきをするか

を理解し、自分の技術を高め、教育の場で実際に効果を上げることができる力をつけてほしいと

思います。

一番大切なことは図画工作が好きになるということです。前、後期とありますが、これだけで

すべてを学習することはできません。しかし、学習したことを元にして工夫すると、

きっとよい方法を見つけることができます。

教材や制作方法も自分で考えて創造していくという姿勢が大切なのです。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】図画工作の目標と計画について<前期>  
【2】紙芝居の世界<1>街頭紙芝居と教育紙芝居  
【3】紙芝居の世界<2>ストーリー・絵・舞台・語り  
【4】紙芝居の世界<3>用紙・描画材料・グループ分け  
【5】ポスターのしごと<1>伝達の方法と表現の技術  
【6】ポスターのしごと<2>明朝体とゴシック体  
【7】ポスターのしごと<3>イラストとレタリング  
【8】色彩のたのしさ<1>3属性・トーン  
【9】色彩のたのしさ<2>配色・対比  
【10】色彩のたのしさ<3>構成の原理  
【11】色彩のたのしさ<4>作品制作  
【12】色彩のたのしさ<5>作品制作  
【13】紙芝居コンクール<1>(グループごとの実演)  
【14】紙芝居コンクール<2>(グループごとの実演)  
【15】前期のまとめ。紙芝居コンクールの順位発表・作品(レタリング・色彩)の提出  
【16】図画工作の目標と計画について<後期>  
【17】子供の絵<1>発達段階と表現の変化  
【18】子供の絵<2>表現にあらわれる類型  
【19】子供の絵<3>子供の絵の見方と指導方法  
【20】子供の絵<4>発達と心理  
【21】子供の絵<5>テスト  
【22】絵巻と絵本 絵解き・まんだら・絵本  
【23】絵本の制作<1>一枚の絵で作る絵本を作る  
【24】絵本の制作<2>折り本・綴じ本を作る  
【25】絵本の制作<3>絵本の制作<1><2>のうちの1点に絵と文をかいて仕上げる  
【26】むかし話絵本<氏吉とおんば><おんちょろちょろ><ちからたろう>をよむ  
【27】地震・津波の絵本<おかめ千げん><シロのないた海>をよむ  
【28】平和を考える絵本<ちいちゃんのかげおくり><むかえじぞう><かわいそうなぞう>をよむ  
【29】物語絵本<ごんぎつね><セロひきのゴーシュ>をよむ  
【30】後期のまとめ。絵本についての感想文を書く・作品(絵本)の提出  
評価方法
前期; 紙芝居の制作と実演、色彩作品の制作。学習態度。

後期; 子供の絵についてのテスト、絵本作品の制作。学習態度。
教科書
参考図書
幼稚園教育要領、保育所保育指針
備考