![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54784 | 担当教員名 | 大村 理智子 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
【授業概要】乳児と身近に接する経験の少なくなった学生は、具体的な乳児の姿をイメージしにくくなっている。ビデオや写真、具体的事例を用い、乳児の保育に必要な理論や知識を学習する。 【到達目標】人間発達の観点から乳児期の意義や重要性についての理解を深め、乳児保育を担当する保育者としての役割を自覚できるようにする。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 対人関係の発達と保育 言葉で人とつながる | 講義、演習、ビデオ視聴 | |
【2】 | 対人関係の発達と保育 言葉で人とつながる | ||
【3】 | 対人関係の発達と保育 人とかかわる | ||
【4】 | 対人関係の発達と保育 人とかかわる | ||
【5】 | 対人関係の発達と保育 人とかかわる | ||
【6】 | 対人関係の発達と保育 人とかかわる | ||
【7】 | 対人関係の発達と保育 人とかかわる | ||
【8】 | 乳児保育と保育課程 生活リズムと保育園の日課 | ||
【9】 | 乳児保育と保育課程 生活リズムと保育園の日課 | ||
【10】 | 乳児保育と保育課程 記録・保育日誌・家庭との連絡 | ||
【11】 | 乳児保育と保育課程 記録・保育日誌・家庭との連絡 | ||
【12】 | 乳児保育と保育課程 保育課程と指導計画の作成 | ||
【13】 | 乳児保育と保育課程 保育課程と指導計画の作成 | ||
【14】 | 乳児の養育環境と乳児保育の課題 | ||
【15】 | 乳児の養育環境と乳児保育の課題 |
評価方法 |
---|
筆記試験 |
教科書 |
乳児の生活と保育 松本 園子 編著 ななみ書房 定価: 2,205円 |
参考図書 |
備考 |
---|