徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 74607 | 担当教員名 | 島田 俊朗 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
本授業では教員を目指す受講者のみなさんが、教育(特に学校教育を中心に)の基礎的な事項について習得すること、そして現在の学校教育を取り巻く諸課題について理解することを目的としています。本授業は、「講義」が主体となりますが、ビデオ・参考資料等を用いながら授業を進めます。コメント用紙を利用し、受講者のみなさんが授業者に質問をしたり、意見を述べたりといった「双方向」の授業であることを心がけ ています。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | オリエンテーション 授業の進め方、単位認定基準等について | 講義形式(ビデオ等の視聴覚教材も利用) | |
【2】 | 教育を実践するものになるために | ||
【3】 | 子どもへの理解 | ||
【4】 | 子どもが育つ環境と家庭 | ||
【5】 | 人間形成と教育 | ||
【6】 | 教育の目的 | ||
【7】 | 保育者の役割 | ||
【8】 | 教育の歴史 | ||
【9】 | 教育思想の展開 | ||
【10】 | 日本の教育史 | ||
【11】 | 教育制度(幼稚園と保育所) | ||
【12】 | 教育課程・保育計画 | ||
【13】 | 遊びと援助のあり方 | ||
【14】 | 今日の教育を考える | ||
【15】 | 授業のまとめ |
評価方法 |
---|
出席状況等の平常点と試験により総合的に評価します。 |
教科書 |
参考図書 |
苅谷剛彦(2002)『知的複眼思考法』講談社(講談社+α文庫)。菱田隆昭(2006)『幼児教育の原理』みらい。広田照幸・塩崎美穂(2010)『教育原理』樹村房。 |
備考 |
---|