徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    社会的養護

科目番号74907担当教員名富澤 彰雄単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次1年
授業概要
児童福祉に携わる専門職として社会的養護の定義・基本原理、ソーシャルワークの進め方、施設養護の内容、
     保育士の資質・倫理等の基本的知識及び児童・家族との関わりをテキスト・資料、視聴覚教材等により理解する。
到達目標
施設実習等に役立てる。児童福祉専門職としての態度・知識等を習得して児童のよき支援(援助)者となる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】社会的養護とは何か(定義・原則・問題および政策)講義・演習復習・予習(子どもと家族の置かれた現状)
【2】現代社会に暮らす子どもと家庭(現状・家族とは)講義・演習予習(子どもの権利条約)
【3】子どもの権利(条約・取り組み)講義・演習権利条約
【4】子どもの養護の歴史(はじまり・展開・発想の転換)講義・演習子ども観・発想の転換
【5】社会的養護の体系・家庭・施設・里親(体系・課題)講義・演習里親・養子縁組
【6】社会的養護の制度(制度・相談機関・家庭養護・施設養護)講義・演習家庭・施設養護
【7】施設養護の特質(役割・集団)講義・演習施設養護の実態)
【8】施設養護の基本原理(養育・運営指針、基本理念・原理)講義・演習施設は必要か?
【9】施設養護の実際:日常生活および自立支援(役割・実際)講義・演習自立とは
【10】施設養護の実際:治療的・支援的援助(必要性・実際)講義・演習児童自立支援施設、児童心理・治療施設
【11】施設養護の実際:親子・地域との関係調整(親子関係調整、家族・地域支援の視点・必要性・実際)講義・演習親子とは?
【12】社会的養護とソーシャルワーク(児童自立支援計画・ファミリーソーシャルワーカー)講義・演習ファミリーソーシャルワーカー
【13】児童福祉施設の運営管理(施設運営、基準、職員、虐待防止、第三者評価)講義・演習児童虐待防止法
【14】児童家庭福祉の援助者としての資質・倫理(援助者をめざす学生像、仕事の特徴・資質)講義・演習支援と援助
【15】社会的養護のあるべき姿へ(施設内虐待、生活単位、地域化)講義・演習専門職とは
評価方法
平常点・レポート・試験等の総合評価
教科書
社会的養護第4版 ミネルヴァ書房
参考図書
備考
児童福祉施設でのボランティアとしての積極的取り組み