![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 31835 | 担当教員名 | 片村 恒雄 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)日本文化の種々層を調べ考察して,日本文化の性格を明らかにし, 日本文化および日本文化を生み出した日本人の豊かさに学ぶ。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 講義の進め方 | ||
| 【2】 | 日本の祭り(1) | ||
| 【3】 | 日本の祭り(2) | ||
| 【4】 | 日本の神々(1) | ||
| 【5】 | 日本の神々(2) | ||
| 【6】 | 日本の仏教(1) | ||
| 【7】 | 日本の仏教(2) | ||
| 【8】 | 歌舞伎(1) | ||
| 【9】 | 歌舞伎(2) | ||
| 【10】 | 能・狂言 | ||
| 【11】 | 人形浄瑠璃 | ||
| 【12】 | 日本の衣食住(1) | ||
| 【13】 | 日本の衣食住(2) | ||
| 【14】 | 日本の年中行事 | ||
| 【15】 | 講義のまとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況,授業中の発言,試験等によって評価する。 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 日本文化の実際を知るために,視聴覚資料,特に映像資料を使用することを予定している。 |