![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 31911 | 担当教員名 | 辻野 正人 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) 本年度は、物語の舞台としての四国および瀬戸内海に着目し、これらの地域を舞台とする物語(および紀行的作品)をいくつか取り上げる。それぞれの物語の筋をたどって読み進める面白さを再発見してもらうとともに、自分たちが日々暮らしている四国の地が日本文学に深く関わっていることを実感してもらいたい。現存する本では結末が失われてしまっている物語について、話の先を創作してもらうことも予定している。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 「平家物語」巻第十一(1) | ||
【2】 | 「平家物語」巻第十一(2) | ||
【3】 | 「高倉院厳島御幸記」 | ||
【4】 | 「山家集」 | ||
【5】 | 「とはずがたり」 | ||
【6】 | 「筑紫道記」(1) | ||
【7】 | 「筑紫道記」(2) | ||
【8】 | 「藍染川」 | ||
【9】 | 「海士」 | ||
【10】 | 「みしま」(1) | ||
【11】 | 「みしま」(2) | ||
【12】 | 「みしま」(3) | ||
【13】 | 「やよひのさうし」(1) | ||
【14】 | 「やよひのさうし」(2) | ||
【15】 | 「やよひのさうし」(3) |
評価方法 |
---|
出席点、実習点、期末試験 |
教科書 |
プリントを配布する |
参考図書 |
備考 |
---|