徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    エアラインサービス論

科目番号54777担当教員名松村 豊大単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
授業目的・方針 等)
 将来、航空業界で働くことを希望する学生に対して、航空旅客にたいするサービスの提供について説明する。 「航空業界」への就職が近づくようなお話をします。
「到達目標」航空産業がどのようなしくみで収益をあげているかわかるようになる。業界用語に慣れる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】航空業界のしくみと各社の戦略(1)国内航空会社  
【2】航空業界のしくみと各社の戦略(2)外国航空会社  
【3】航空業界の基礎知識 IATAとICAO  
【4】飛行機利用の流れ(航空券の購入から到着して空港を出るまで)  
【5】多様な航空運賃  
【6】航空機の座席  
【7】航空機のエンターテイメント 機内食  
【8】客室乗務員の仕事  
【9】空港で働くひとたち(1)  
【10】空港で働くひとたち(2)  
【11】飛行機で働くひとたち  
【12】航空業界の最新動向  
【13】航空業界の最新動向  
【14】航空業界ではたらくために 業界分析  
【15】航空業界ではたらくために 職種分析  
評価方法
中間小レポート30点 期末試験(記述式と選択式を併用)60点 出席10点の合計点
教科書
中西克吉『航空業界大研究』産学社 2009年2月 ISBN978-4-7825-3244-7
参考図書
『数字で見る航空』発行 航空振興財団
備考
前期に開講する 「航空産業入門」もあわせて受講してください。