徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54890 | 担当教員名 | 生島 博之 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
園児たちが示すさまざまな不適応行動について、その心理機制や背景の問題などについて考察するとともに、その対応について学ぶ。 |
到達目標 |
� 臨床心理学的な知見が教育相談場面でどのように活用されているかを理解する。 � 園児たちの不適応行動を的確に理解し、適切な対応ができるようになることを目指す。 � 園児たちの保護者の悩みを的確に理解し、適切な教育相談ができるようになることを目指す。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 教育相談の意義と役割 | 講義・発表・討議 | 予習:参考図書を事前に読んでおく 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【2】 | 震災と心のケアー | 同上 | 予習:事前に配布した資料を読むこと 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【3】 | <安全>の理解と対応 | 同上 | 予習:テキスト 156-160,352-358 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【4】 | 育児ノイローゼと教育相談�(命名狂想曲ほか) | 同上 | 予習:テキスト 2ー30頁 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【5】 | 育児ノイローゼと教育相談�(音羽「お受験」殺人事件) | 同上 | 予習:事前に配布した資料を読むこと 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【6】 | 虐待の理解と対応�(身体的虐待、ネグレクト) | 同上 | 予習:テキスト 31−43頁 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【7】 | 虐待の理解と対応�(性的虐待、心理的虐待) | 同上 | 予習:テキスト 44−66頁 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【8】 | <登園しぶり>の理解と対応 | 同上 | 予習:テキスト 106-133,180-223 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【9】 | <食>の理解と対応 | 同上 | 予習:テキスト 268−291頁 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【10】 | <排泄>の理解と対応 | 同上 | 予習:テキスト 134-137,224-267 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【11】 | <睡眠>の理解と対応 | 同上 | 予習:テキスト 72−83頁 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【12】 | <乱暴な子>の理解と対応 | 同上 | 予習:テキスト 68-71,104-105頁 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【13】 | <自己主張できない子>の理解と対応 | 同上 | 予習:テキスト 84-103,138-156頁 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【14】 | 発達障害の理解と対応 | 同上 | 予習:事前に配布した資料を読むこと 復習:講義の中で紹介した関連文献を 読み、自主学習すること |
【15】 | 園などにおける保護者への支援 | 同上 | 予習:事前に配布した資料を読むこと 復習:講義の中で紹介した関連文献を読み、自主学習すること |
評価方法 |
---|
テストおよび平常点(ロールプレイなどの実技を含む) 受講者は、事前にテキストを読み、あらかじめ疑問点などを明確にしておくこと。また、授業後は、講義の中で紹介された関連文献を読んで知識を整理することが求められる。なお、毎回小レポートの提出がある。 |
教科書 |
生島博之(編) 人間の心の深層2ーカウンセリングとコンプレックス&トラウマ 愛知県学校カウンセリング研究会 |
参考図書 |
名倉(監修)・寺見(編著) 子ども理解と援助ー子ども・親とのかかわりと相談・助言の実際ー 保育出版社 鯨岡峻・鯨岡和子 よくわかる保育心理学 ミネルヴァ書房 内田伸子(編) よくわかる乳幼児心理学 ミネルヴァ書房 清水・阿部(著) 子育て・保育 カウンセリングワークブック 学事出版 春日井・伊藤(編) よくわかる教育相談 ミネルヴァ書房 生島・長坂(編) 学校臨床心理学入門 愛知教育大学出版会 今井(監修)・上野(編著) 事例から学ぶ子どもを育くむ母親援助の実際 保育出版社 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会(編) 保健室のまなざしからとらえた保健教育ー未来を担う子どもたちにつけたい力・育てたい力 東山書房 |
備考 |
---|