徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    洋菓子基礎実習Ⅰ

科目番号13402担当教員名岡山 康伸単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次1年
授業概要
洋菓子の基礎的製造技術の習得。一品でも多くの実習を行い、楽しい授業ができるように一緒になってお菓子を作りあげる。
到達目標
①知識:基本的製造方法がわかる
②態度:お菓子作りに興味を持つ
③技能:基本的製造技術が身に付く
④思考:大切な人にデコレーションケーキをプレゼントすることができる
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】自己紹介・絞り・ナッペの練習実習復習:実習後ノートのまとめ(1h)
【2】サブレ ア ラ ポッシュ・ラングドシャ実習復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【3】パウンドケーキ実習予習:シュガーバッタ法の工程
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【4】マドレーヌ・ジェノワーズ実習復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【5】フィナンシェ実習予習:共立て法の工程
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【6】いちごのショートケーキ実習予習:共立て法の工程・ジェノワーズ製造方法
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【7】ガトーデリース(生チョコケーキ)実習予習:共立て法の工程・ジェノワーズ製造・デコレーション工程
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【8】トライフルロール実習予習:共立て法の工程
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【9】スフレロール実習予習:ロールケーキの仕上げ方法
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【10】ブラマンジェ実習復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【11】カシスムース実習予習:ゼラチンの特性(1h)
復習:実習後レシピのまとめ
【12】レモンシフォンムース実習予習:ゼラチンの特性・ムースの製造方法
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【13】焼きプリン・絞り・ナッペの練習実習予習:デコレーション技術
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【14】マンゴープリン実習予習:ゼラチンの特性
復習:実習後レシピのまとめ(1h)
【15】デコレーションケーキ実習予習:デコレーションケーキの一連の作業工程
(1h)
評価方法
平常点40% ノート30% 課題制作30%以上による総合評価
教科書
随時配布
参考図書
特になし
備考
学生からの質問・相談は授業後に受付1号館1階非常勤講師室で行います。
実務経験:有限会社岡山製菓 西洋浪漫菓子オカヤマ オーナー 
和菓子・洋菓子・パン等を販売