![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 32773 | 担当教員名 | 古川 明美 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 疾病の予防から健康維持・増進に至る健康づくりを考える包括保健医療のあり方を理解させる。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 予防医学の意義(定義、歴史) | ||
| 【2】 | 健康について(疾患予防対策) | ||
| 【3】 | 看護について(概念、枠組、対象) | ||
| 【4】 | 感染症について(病原体) | ||
| 【5】 | 感染症について(感染経路) | ||
| 【6】 | 感染症について(看護法) | ||
| 【7】 | 学校において予防すべき伝染病 | ||
| 【8】 | 学校において予防すべき伝染病(予防接種) | ||
| 【9】 | 学校において伝染病流行時の対処 | ||
| 【10】 | 免疫について(概念、抗体)疫学調査 | ||
| 【11】 | 食中毒について(食中毒予防) | ||
| 【12】 | アレルギー疾患、結核について | ||
| 【13】 | 生活習慣病について(概念と予防対策) | ||
| 【14】 | 生活習慣病について(虚血性心疾患、脳梗塞) | ||
| 【15】 | 生活習慣病について(糖尿病、悪性新生物) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験、受講態度、出欠日数 |
| 教科書 |
| 養護教諭講座8、予防医学第12版 杉浦守邦 東山書房 2,630円 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|