![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 32781 | 担当教員名 | 福井 弥生 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 衣服を造形する要素は,かたち,色彩,素材であり,着用目的に応じて,これらをどのようにデザインするか.そのプロセスや発想法などについて述べる. |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | デザインの語義 | ||
| 【2】 | 服飾用語の定義 | ||
| 【3】 | 文化の組成(文化とは) | ||
| 【4】 | 美への認識,美の分類 | ||
| 【5】 | デザインの目標 | ||
| 【6】 | ファッションの構造 | ||
| 【7】 | 美的形式原理(1) | ||
| 【8】 | 美的形式原理(2) | ||
| 【9】 | 人体のプロポーションとデザイン | ||
| 【10】 | 錯視(視覚における錯覚) | ||
| 【11】 | デザイン発想へのアプローチ(1) | ||
| 【12】 | デザイン発想へのアプローチ(2) | ||
| 【13】 | ファッションイメージ | ||
| 【14】 | ファッションデザインと素材 | ||
| 【15】 | 商品企画とデザイン | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポートと定期試験 |
| 教科書 |
| テキスト:「デザイン」文化出版局 ¥2,900 |
| 参考図書 |
| 授業時間に提示する |
| 備考 |
|---|