徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 33785 | 担当教員名 | 飯原 一夫 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) デザインとは形や色について新しい工夫をすることです。生活デザインの学習目的は 生活とデザインの関係を考え、デザインの原理を作品制作を通して理解し、日常生活に 応用できるようにすることです。 授業の中で大がかりなことはできないので、身近な例で考え、現実に制作可能な範囲で 作品を作ってください。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 生活の中のデザイン ポスター(アイキャッチャーのしごと) | ||
【2】 | 生活の中のデザイン パンフレット(内容表現と構成) | ||
【3】 | 生活の中のデザイン レコードジャケット(夢をどう売るか) | ||
【4】 | 広告のはたらき 引き札とポスター | ||
【5】 | 広告のはたらき 新聞・雑誌・テレビ | ||
【6】 | イラストレーションと時代 北斎・歌磨・広重 | ||
【7】 | イラストレーションと時代 夢二・淳一・専太郎 | ||
【8】 | 作品制作(ブック・デザイン) 本は読むもの・本は見るもの | ||
【9】 | 作品制作(ポスター) 伝えたいことと表現技術 | ||
【10】 | 作品制作(パッケージ) 適正包装・生活者としての視点 | ||
【11】 | 作品制作(イラスト・ルポ) 先端感覚の文章とイラストレーション | ||
【12】 | 作品制作(イラスト・マップ) 実用性と抽象性の調和 | ||
【13】 | 作品制作(カレンダー) 数字の可読性と絵柄の美 | ||
【14】 | 作品制作(意見広告) 理想社会実現への行動 | ||
【15】 | 8-14の中から1点決めて制作 |
評価方法 |
---|
学習態度と作品 |
教科書 |
参考図書 |
備考 |
---|