![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34653 | 担当教員名 | 坂田 淳 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 教育実習の意義・目的を明確にし、効果的な実習ができるよう、必要と思われる内容について実技及び専門を研究する。 自己評価に基づき養護教諭としての資質を高める。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 学校における養護教諭の使命 | ||
| 【2】 | 教育実習の意義・目的・内容 | ||
| 【3】 | 学習指導要領と健康教育 | ||
| 【4】 | 保健安全計画と指導技術 | ||
| 【5】 | 特別活動と保健指導 | ||
| 【6】 | 保健だよりの作成 | ||
| 【7】 | 健康診断の模擬実習 | ||
| 【8】 | 環境衛生器具の使用実技 | ||
| 【9】 | 保健室経営と必要備品・薬品 | ||
| 【10】 | 救急体制と救急法実技 | ||
| 【11】 | 保健調査とその活用 | ||
| 【12】 | 保健事務と公簿(法律と学校保健の関係) | ||
| 【13】 | 保健学習模擬授業・評価(1) | ||
| 【14】 | 保健学習模擬授業・評価(2) | ||
| 【15】 | 実習の研究課題及び記録の取り方 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 実技、筆記試験 |
| 教科書 |
| 養護教諭講座5 養護実習 東山書房 杉浦守邦 2,000円 |
| 参考図書 |
| 「養護実習の手引き」 徳島文理大学 人間生活学部 |
| 備考 |
|---|