![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54686 | 担当教員名 | 岩重 博文 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】安全で健康的かつ快適な住居環境を得ることを目的としている。そのため室内環境要素(物理的要素)による身体の生理的変化や心理量による環境評価など系統的な視点より環境学を学ぶ。 【到達目標】以上より,各々の室内環境要素についての正しい理解を得ることを目標とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 人と環境 | 講義 | |
| 【2】 | 生活環境の変遷 | ||
| 【3】 | 住まいと環境 | ||
| 【4】 | 環境と人の感覚 | ||
| 【5】 | 生理心理的環境の評価 | ||
| 【6】 | 人と光 | ||
| 【7】 | 日照・日射と住まいの環境 | ||
| 【8】 | 住まいと色彩 | ||
| 【9】 | 人と音 | ||
| 【10】 | 音のエネルギーと伝わり方 | ||
| 【11】 | 聴覚と音の測定 | ||
| 【12】 | 壁による遮音 | ||
| 【13】 | 吸音 | ||
| 【14】 | 室内音響計画 | ||
| 【15】 | 音関連の法律 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験,レポート,平常点 |
| 教科書 |
| 「図解住居学5 住まいの環境」図解住居学編集委員会編,彰国社 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|