![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54871 | 担当教員名 | 近藤 政行 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業概要)言葉は、正しく理解し正しく使うことが大切である。そのための方法を具体的な例を示しながら述べていきたい。 (到達目標)言葉を正しく理解し、場面や文脈などに応じて正しく使えるようになること。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 方言から共通語へ | 講義 | |
| 【2】 | 辞書を読む | ||
| 【3】 | 辞書の使い方 | ||
| 【4】 | ことわざの誤解 | ||
| 【5】 | 慣用句の誤解 | ||
| 【6】 | ことばの印象 | ||
| 【7】 | 漢字の勘違い | ||
| 【8】 | 新聞・ニュースの表現 | ||
| 【9】 | 小説の表現(1) | ||
| 【10】 | 小説の表現(2) | ||
| 【11】 | 小説の表現(3) | ||
| 【12】 | マナーとことば | ||
| 【13】 | 位相語 | ||
| 【14】 | ことばと論理 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況・授業への取り組み(発言など)・筆記試験などを総合して評価する。 |
| 教科書 |
| プリントを用意する。 |
| 参考図書 |
| 適宜指示する。 |
| 備考 |
|---|