|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 54889 | 担当教員名 | 野間 義明 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 【授業概要】栄養学を学ぶことは健康で幸福な生活を送るために必要なことである。栄養学Iでは栄養学についての基礎的な項目について学ぶ。 【到達目標】栄養素に関する知識の習得と身体の中で栄養素がとのような役割を果たしているかを理解すること。 | 
| 到達目標 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 栄養概説 | 講義 視聴覚教材 | |
| 【2】 | 栄養と健康 | ||
| 【3】 | 栄養素の種類とその役割 | ||
| 【4】 | 食物と栄養 食品の機能成分 | ||
| 【5】 | 糖質とその機能 | ||
| 【6】 | たんぱく質とその機能 | ||
| 【7】 | 脂質とその機能 | ||
| 【8】 | ビタミンとその機能 | ||
| 【9】 | ミネラルとその機能 | ||
| 【10】 | 食物繊維とその機能 | ||
| 【11】 | 栄養素の消化と吸収 | ||
| 【12】 | 栄養素の代謝 | ||
| 【13】 | エネルギー代謝 | ||
| 【14】 | 食事摂取基準 | ||
| 【15】 | 生活習慣病と食生活 | ||
| 評価方法 | 
|---|
| 試験 レポート | 
| 教科書 | 
| 基礎栄養学(坂井、化学同人) | 
| 参考図書 | 
| 総合栄養学事典(同文書院) | 
| 備考 | 
|---|
| 有機化合物としての栄養素についての理解を深めておく必要がありますので、有機化合物が書けるようにしておいて下さい。 |