![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 64930 | 担当教員名 | 藤本 和賀代 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| イメージマップの制作:トレンドを考慮し好みのアパレルデザインを考える。イメージをより分かりやすく伝える為、マップで表現する。 デザイン画を描く:好みのアイテムをトータルでコーディネイトし、スタイル画で表現する。 |
| 到達目標 |
| アパレルにおけるトレンドの重要性を理解し発想したデザインをイメージマップとスタイル画で表現出来る様になる。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | トレンドとは | 講義 | 日頃から流行を意識し市場や雑誌を見ることを心掛ける。 |
| 【2】 | マップ作成について | 演習 | 〃 |
| 【3】 | テーマを決める | 演習 | 〃 |
| 【4】 | 素材の収集1雑誌から切り抜く | 演習 | 〃 |
| 【5】 | 素材の収集2 | 演習 | 〃 |
| 【6】 | イメージマップ作成1切り抜きを構成 | 演習 | 〃 |
| 【7】 | イメージマップ作成2 | 演習 | 〃 |
| 【8】 | イメージマップ作成3・提出 | 演習 | 〃 |
| 【9】 | デザイン画とは | 講義 | 〃 |
| 【10】 | スタイル画の練習1プロポーション | 演習 | 〃 |
| 【11】 | スタイル画の練習2バランス | 演習 | 〃 |
| 【12】 | アイテムのトータルコーディネート | 演習 | 〃 |
| 【13】 | トータルコーディネートのスタイル画1 | 演習 | 〃 |
| 【14】 | トータルコーディネートのスタイル画2 | 演習 | 〃 |
| 【15】 | トータルコーディネートのスタイル画3・提出 | 演習 | 〃 |
| 評価方法 |
|---|
| 平常点・提出物(イメージマップ・デザイン画) |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| ファッションデザインテクニックーデザイン画の書き方ー高村是州 |
| 備考 |
|---|
| 雑誌数冊を持参。 のり、ハサミ、色鉛筆、マーカー等、内容に応じて必要となる。 |