![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 30686 | 担当教員名 | 齋藤 敦 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 今日の資本主義経済は、いかにして成立し、また現在いかなる状況にあるかを理解した上で、その中で展開される外国との取引の仕組みと専門用語を学び、商業英語検定能力の向上を図る。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 資本主義の成立 | ||
| 【2】 | 大企業中心の社会 | ||
| 【3】 | 大企業の多国籍化 | ||
| 【4】 | 企業集中運動の世界的展開(1)(1890,1900年代) | ||
| 【5】 | 企業集中運動の世界的展開(2)(1920年代) | ||
| 【6】 | 企業集中運動の世界的展開(3)(1950,60年代) | ||
| 【7】 | 企業集中運動の世界的展開(4)(1980年代) | ||
| 【8】 | 今日の世界経済 | ||
| 【9】 | 経営組織・事業構造と国外進出 | ||
| 【10】 | 人事管理と多国籍企業 | ||
| 【11】 | 労務管理と多国籍企業 | ||
| 【12】 | 財務管理と外国資本 | ||
| 【13】 | 生産管理と世界市場 | ||
| 【14】 | マーケティングと世界貿易 | ||
| 【15】 | 経営情報システムの世界的展開 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 小テスト |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 商業英語検定マニュアル、税務経理協会 |
| 備考 |
|---|