![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 32867 | 担当教員名 | 河野 昭夫 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 租税全般に関する基礎的知識を習得させ、生活に深くかかわっている税制について関心をもち考える能力を養う。我々の生活に最も身近で将来さらに重要性を増すと考えられる消費税については、より詳しく解説するとともに基本的な税額計算の演習を行う。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 税金の意義・根拠・目的 | ||
| 【2】 | 消費税の概要と基本的しくみ | ||
| 【3】 | 消費税の具体的計算方法 | ||
| 【4】 | 課税の対象・非課税・免税 | ||
| 【5】 | 課税標準及び税率 | ||
| 【6】 | 仕入税額控除の概要 | ||
| 【7】 | 実額控除による計算 | ||
| 【8】 | 簡易課税制度による計算 | ||
| 【9】 | 消費税の経理処理と仕訳 | ||
| 【10】 | 税込経理方式の場合 | ||
| 【11】 | 税抜経理方式の場合 | ||
| 【12】 | 資産の譲渡等の時期 | ||
| 【13】 | 売上対価の返還等をした場合 | ||
| 【14】 | 貸倒れが生じた場合 | ||
| 【15】 | 確定申告及び中間申告 | ||
| 評価方法 |
|---|
| テスト点以外にも出席時数、受講態度等も加算する |
| 教科書 |
| 税務会計 消費税法 英光社 |
| 参考図書 |
| 「現代税法の基礎知識」岸田貞夫 著 (株)ぎょうせい 2,800円 |
| 備考 |
|---|