![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34109 | 担当教員名 | 竹村 文宏 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 郵政事業の完全民営化を眼前に控えたわが国の金融は大きな変革期を迎えている。そこで、本講座では「金融とは」「信用創造とは」といった基本的なテーマから、「金融市場のしくみ」や「金融機関の経営戦略」、また最近話題になっている「金融新商品の解説」に至るまで、理論だけでなく社会との関わり方の観点から幅広く金融経済学を学んでいく。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 金融とは | ||
| 【2】 | 金融機関の種類1 | ||
| 【3】 | 金融機関の種類2 | ||
| 【4】 | 企業と金融 | ||
| 【5】 | 家計と金融 | ||
| 【6】 | 信用創造 | ||
| 【7】 | リレーションシップ・バンキング | ||
| 【8】 | 長期金利 | ||
| 【9】 | 短期金利 | ||
| 【10】 | 金融市場のしくみ1 | ||
| 【11】 | 金融市場のしくみ2 | ||
| 【12】 | 為替相場 | ||
| 【13】 | 金融商品の種類 | ||
| 【14】 | 金融関連の法規制 | ||
| 【15】 | 金融政策 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験 |
| 教科書 |
| プリント使用 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|