![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44137 | 担当教員名 | 笹倉 潤次 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 「製造業」で必要とされる原価計算の基本的な考え方と計算法及び工業簿記の記帳法を学習する。 また,日本商工会議所主催の簿記検定試験2級(工業簿記)程度の実力を身につけることを目指す。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 工業簿記の特色としくみ | ||
| 【2】 | 原価計算 | ||
| 【3】 | 工業簿記の構造 | ||
| 【4】 | 材料費の計算 | ||
| 【5】 | 労務費の計算 | ||
| 【6】 | 経費の計算 | ||
| 【7】 | 製造間接費の計算 | ||
| 【8】 | 部門費の計算 | ||
| 【9】 | 個別原価計算の意義 | ||
| 【10】 | 個別原価計算と財務諸表 | ||
| 【11】 | 総合原価計算における月末仕掛品の評価 | ||
| 【12】 | 単純総合原価計算 | ||
| 【13】 | 等級別総合原価計算 | ||
| 【14】 | 組別総合原価計算 | ||
| 【15】 | 工程別総合原価計算 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期テスト,小テスト,出席状況 |
| 教科書 |
| 段階式日商簿記2級工業簿記,岡本清,廣本敏郎監修,税務経理協会 |
| 参考図書 |
| プリント配付 |
| 備考 |
|---|