![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 50647 | 担当教員名 | 椿本 晃久 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 我々は生活において様々な商品を利用している。物品だけではなく 接客などのサービス業においては、お客さんにコーヒーを持っていくサービス自体が商品である。 商品学は、商品提供者および消費者に役立つような戦略的内容を提示する。 本講義では、商品学とはいかなるものかを説明し、マーチャンダイジング、 ストアオペレーションなどについて考える。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 商品学とは | ||
| 【2】 | 商品の基本知識 | ||
| 【3】 | マーチャンダイジングとは | ||
| 【4】 | 商品計画 | ||
| 【5】 | 仕入計画・在庫管理 | ||
| 【6】 | 販売管理 | ||
| 【7】 | 価格設定・利益追求の基本 | ||
| 【8】 | ストアオペレーションとは | ||
| 【9】 | ディスプレイについて | ||
| 【10】 | 人員配置・人的販売 | ||
| 【11】 | マーケティングとは | ||
| 【12】 | 小売業のマーケティング | ||
| 【13】 | 顧客管理・販売促進 | ||
| 【14】 | 商圏と店舗管理 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験、授業態度・課題提出 |
| 教科書 |
| 中谷 安伸著『販売士検定 3級問題集〈平成23年度版〉』一ツ橋書店、2010年。 |
| 参考図書 |
| 中谷安伸『販売士検定 2級問題集〈平成23年度版〉Part1』一ツ橋書店、2010年。 中谷安伸『販売士検定 2級問題集〈平成23年度版〉Part2』一ツ橋書店、2010年。 |
| 備考 |
|---|