![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 52897 | 担当教員名 | 元山 光代 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】多様化したレファレンスツールの利用、レファレンス質問の回答処理の演習を通して、実践的な能力の養成を図る。 【到達目標】レファレンスサービスを充実させることが図書館サービスの向上をもたらすことを理解し、図書館の中の資料やアクセスできるインターネット情報源などの利用がスムーズにできる能力を養う。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | レファレンス・サービスの意義・機能・業務内容 | ||
| 【2】 | 情報源とレファレンスコレクション | ||
| 【3】 | レファレンスブックの種類と特性(1) | ||
| 【4】 | レファレンスブックの種類と特性(2) | ||
| 【5】 | 知っておくといい基本サイト | ||
| 【6】 | 各種オンラインデータベースの利用 | ||
| 【7】 | レファレンス質問の意義・種類・範囲 | ||
| 【8】 | レファレンスインタビューの技術・質問と接遇 | ||
| 【9】 | 探索の手順と情報源の入手 | ||
| 【10】 | レファレンス・サービスの演習問題(1) | ||
| 【11】 | レファレンス・サービスの演習問題(2) | ||
| 【12】 | レファレンス・サービスの演習問題(3) | ||
| 【13】 | レファレンス・サービスの演習問題(4) | ||
| 【14】 | レファレンス・サービスの演習問題(5) | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験またはレポート |
| 教科書 |
| 資料・プリント作成 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|