![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54186 | 担当教員名 | 長井 定明 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| ビジネス系の短大生の多くは卒業後の進路を事務職や販売職に求めている。従ってこの講座では、様々な組織で働くワーカーが、所属する組織の目的実現のために有効な役割を担い、組織にとって必要な存在となるためには、どのような知識や技能が必要であり、どのような実務能力を身につければよいか。また、急速に変化するビジネス環境の中で、どのような能力開発が必要なのか。これらの問題について有効な答えを導き出す糸口を見いだすことを授業の目的としている |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 講義方針について 〜 オリエンテーリング | ||
| 【2】 | 成熟社会(豊かな社会)の企業とは | ||
| 【3】 | ビジネス実務とは | ||
| 【4】 | ビジネス実務の実際について学ぶ | ||
| 【5】 | ビジネス実務の実際について学ぶ | ||
| 【6】 | ビジネス実務の実際について学ぶ | ||
| 【7】 | ビジネス実務の能力開発 | ||
| 【8】 | 情報実務ついて学ぶ | ||
| 【9】 | 情報実務ついて学ぶ | ||
| 【10】 | サービス実務と顧客満足 | ||
| 【11】 | サービス実務と顧客満足 | ||
| 【12】 | 経営組織の基礎知識 | ||
| 【13】 | 経営組織の基礎知識 | ||
| 【14】 | これからのワーカーを考える | ||
| 【15】 | まとめ 演習 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 期末テスト 出席状況 授業態度を総合的に評価します。 |
| 教科書 |
| ビジネス実務総論(全国大学実務教育協会)レジメ配布 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|