![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54215 | 担当教員名 | 阿部 頼孝 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 『ビジネスと法』は、実社会での「ビジネス活動」と法律がどのように関わっているかについて、基本的な内容を学習するものである。この授業科目を受講することにより、特にビジネス活動に関する法律の基本的な知識を身に付けるとともに、実社会でその知識を応用できるようになることを到達目標としている。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 消費者と法、消費者の保護、特殊な売買 | ||
| 【2】 | 労働と法、雇用と契約、労働三法 | ||
| 【3】 | 紛争の予防、公証制度、和解・調停・仲裁 | ||
| 【4】 | 紛争の解決、民事訴訟、強制執行、国際的な紛争 | ||
| 【5】 | 企業活動と法、商法と売買業 | ||
| 【6】 | 商行為、商人 | ||
| 【7】 | 商業使用人と代理商 | ||
| 【8】 | 企業活動の規制に関する法 | ||
| 【9】 | 株式会社と法、株式会社の意義 | ||
| 【10】 | 株式会社の設立、株式 | ||
| 【11】 | 株式会社の機関 | ||
| 【12】 | 小切手・手形と法、手形・小切手の意義 | ||
| 【13】 | 小切手の振り出し、支払い | ||
| 【14】 | 約束手形の振り出し、裏書き、支払い | ||
| 【15】 | 為替手形の振り出し、引き受け | ||
| 評価方法 |
|---|
| ペーパー試験 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|