![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54252 | 担当教員名 | 則包 光徳 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】マーケティングの基礎理論の習得を目的とする。企業は利益を得るために商品やサービスを顧客に提供するが、マーケティングでは自社製品を顧客に購入してもらうプロセスについて学習する。 【到達目標】マーケティングの基礎理論を習得するとともに、販売士検定試験3級の資格獲得を目標とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ガイダンス | 講義 | |
| 【2】 | マーケティング管理 | ||
| 【3】 | 市場調査 | ||
| 【4】 | 製品計画と価格政策 | ||
| 【5】 | 販売政策とチャネル政策 | ||
| 【6】 | 消費市場等の変化と公共政策 | ||
| 【7】 | 小売業の類型 | ||
| 【8】 | マーチャンダイジング | ||
| 【9】 | ストアオペレーション | ||
| 【10】 | 小売業のマーケティング | ||
| 【11】 | 販売・経営管理 | ||
| 【12】 | 販売士直前対策(1) | ||
| 【13】 | 販売士直前対策(2) | ||
| 【14】 | 販売士摸擬テスト(1) | ||
| 【15】 | 販売士摸擬テスト(2) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験、授業態度、課題提出 |
| 教科書 |
| 中谷安伸編『販売士検定3級問題集<平成23年度版>Part1』 中谷安伸編『販売士検定3級問題集<平成23年度版>Part2』 |
| 参考図書 |
| 中谷安伸編『販売士検定2級問題集<平成23年度版>Part1』 中谷安伸編『販売士検定2級問題集<平成23年度版>Part2』 |
| 備考 |
|---|