授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 呼吸法・発声復習(前期復習)。コンコーネ13(学生伴奏)。イタリア歌曲の復習。秋の歌1.(虫の声・故郷の空・赤とんぼ・うさぎ・つき 他) | 実技 | 夏休み課題(秋の歌 他を別紙記入提出)。発声を考え課題曲を練習。ピアノ伴奏練習(120分)十五夜について調べレポート作成(60分) |
【2】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ13復唱(学生伴奏・個人指導)。前期イタリア歌曲の復唱。秋の歌2.(小さい秋みつけた・夕焼け小焼け・証城寺のたぬきばやし・村祭り・どんぐりころころ・里の秋・まっかな秋・旅愁 他) | 講義・実技 | 伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の読譜。実技練習(150分)グループセッション練習(30分) |
【3】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ14(学生伴奏)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈)秋の歌2の復唱、紅葉(二重唱) | 実技 | 伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の読譜練習・紅葉のアルトパート練習(150分)グループセッション練習(30分) |
【4】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ14復唱(学生伴奏・グループ指導)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈・強弱)。紅葉(二重唱)、字抜き歌(たき火・案山子・うさぎとかめ) | 実技 | 伴奏者は個人練習。イタリア語を正確に読み、歌う実技練習。配布資料を読譜する(120分)昔話について調べ、レポート作成(60分) |
【5】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ15(学生伴奏)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈=個人指導)紅葉(二重唱)。字抜き歌。昔話歌。 | 実技 | 伴奏者は個人練習。イタリア語を正確に発音し歌う個人実技練習。配布資料を読譜する(150分)「ローレライ」について調べ、レポート作成(30分) |
【6】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ15復唱(学生伴奏・グループ指導)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈・表現=個人指導)昔話歌・幸せなら手をたたこう・七つの子・ローレライ。 | 講義・実技 | 伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の発音・読み方・意味・解釈を予習し、個人実技練習(120分)抒情歌弾き語り実技練習(60分) |
【7】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ15(学生伴奏・グループ指導)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈)ローレライ・幸せなら手をたたこう。抒情歌弾き語り(個人指導) | 実技 | 伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の発音・読み方・意味・解釈を復習し、個人実技練習(90分)抒情歌弾き語り実技練習(60分)冬の歌の別紙記入(30分) |
【8】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ16(学生伴奏)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・強弱=個人指導)抒情歌弾き語り(個人指導)冬の歌1.(リンゴの歌・りんごのひとり言 他) | 実技 | 伴奏者は個人練習。授業中のアドヴァイスに基づき弾き語り実技練習(60分)イタリア歌曲の復唱個人実技練習(100分)冬の歌2.の予習(20分) |
【9】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ16復唱(学生伴奏・グループ指導)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・強弱=個人指導)冬の歌1.復唱。冬の歌2.(雪・スキー・かあさんの歌・冬景色・冬の夜 他) | 実技 | 伴奏者は個人練習。弾き語り個人実技練習(60分)イタリア歌曲の復唱個人実技練習(120分) |
【10】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ17(学生伴奏)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・表現=個人指導)クリスマスソング。抒情歌弾き語り(個人指導) | 実技 | 伴奏者は個人練習。弾き語り実技練習(60分)イタリア歌曲の復唱個人実技練習(60分)ナポリ民謡について調べ、レポート作成(60分) |
【11】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ17(学生伴奏・グループ指導)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・表現)ナポリ民謡(サンタルチア・帰れソレントへ)冬の歌復唱。抒情歌弾き語り(個人指導) | 講義・実技 | 伴奏者・弾き語りは個人練習。イタリア歌曲・ナポリ民謡を復習=発音・表現に注意する(150分)資料を読譜練習(30分) |
【12】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ18。ナポリ民謡(発音・表現)喜びの歌(ドイツ語の挑戦=ドイツ語の発音)お正月。後期実技試験課題(イタリア歌曲を暗譜・抒情歌弾き語り) | 実技 | 試験課題曲を決め、個人実技練習(120分)年末年始のニュースをリサーチし、レポート作成(60分) |
【13】 | 呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ18復唱。ナポリ民謡・一月一日・富士山。個々のイタリア歌曲・弾き語り指導。生涯学習講座曲の仕上げ。 | 講義・実技 | 試験課題曲の個人実技練習=ピアニスト合わせを行う(90分)年間の行事と歌曲を考え、セッションプランを考察し、レポート提出(90分) |
【14】 | 呼吸法・発声。実技試験に向けての指導。セッションプランの発表。生涯学習講座曲の仕上げと演奏会への心構え。 | 実技 | ベルカント唱法の復習・試験課題曲の個人実技練習=ピアニスト合わせを行う(180分) |
【15】 | 呼吸法・発声=ベルカント唱法の復唱と一年間の総復習。実技試験に向けての指導。生涯学習講座曲の復唱と演奏会への心構え。 | 実技 | 実技試験課題曲の個人実技練習(180分) |