徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    実技CⅡ(歌唱)

科目番号12548担当教員名熊谷 公博単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
前期で学んだベルカント唱法を基礎とした発声により、豊かな声・幅広い音域を習得し、演奏する楽しさや達成感を味わう。表情筋を意識することで、表現力の向上を目指し、更に歌唱力を身に付ける。前期に引き続き、幅広いジャンルの歌曲を歌い実践力に繋げる。
到達目標
腹式呼吸を習得し、ベルカント唱法が身に付く「知識・理解」「技能・表現」喉の負担をなくし、明るい音色の声、響きある声で歌うことができる「技能・表現」「知識・理解」多くの声楽曲を学び、理解を深め、伴奏・アンサンブルへの効果をもたらすことができる「技能・表現」「関心・意欲・態度」音楽療法実習に併せて、セッションのあり方・音楽テクニック等、現場に適した方法を考察することができる「思考・判断」「関心・意欲・態度」「技能・表現」良質の音楽をクライアントの方と共有し、歌うことの楽しさや素晴らしさを感じて頂き、また、人生を豊かに過ごして頂くために技術力・歌唱力(表現力)を更に磨き、完成度の高い音楽作りを目指す「関心・意欲・態度」「技能・表現」
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】呼吸法・発声復習(前期復習)。コンコーネ13(学生伴奏)。イタリア歌曲の復習。秋の歌1.(虫の声・故郷の空・赤とんぼ・うさぎ・つき 他)実技夏休み課題(秋の歌 他を別紙記入提出)。発声を考え課題曲を練習。ピアノ伴奏練習(120分)十五夜について調べレポート作成(60分)
【2】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ13復唱(学生伴奏・個人指導)。前期イタリア歌曲の復唱。秋の歌2.(小さい秋みつけた・夕焼け小焼け・証城寺のたぬきばやし・村祭り・どんぐりころころ・里の秋・まっかな秋・旅愁 他)講義・実技伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の読譜。実技練習(150分)グループセッション練習(30分)
【3】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ14(学生伴奏)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈)秋の歌2の復唱、紅葉(二重唱)実技伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の読譜練習・紅葉のアルトパート練習(150分)グループセッション練習(30分)
【4】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ14復唱(学生伴奏・グループ指導)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈・強弱)。紅葉(二重唱)、字抜き歌(たき火・案山子・うさぎとかめ)実技伴奏者は個人練習。イタリア語を正確に読み、歌う実技練習。配布資料を読譜する(120分)昔話について調べ、レポート作成(60分)
【5】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ15(学生伴奏)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈=個人指導)紅葉(二重唱)。字抜き歌。昔話歌。実技伴奏者は個人練習。イタリア語を正確に発音し歌う個人実技練習。配布資料を読譜する(150分)「ローレライ」について調べ、レポート作成(30分)
【6】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ15復唱(学生伴奏・グループ指導)Sebben crudele(イタリア語の発音・読み方・解釈・表現=個人指導)昔話歌・幸せなら手をたたこう・七つの子・ローレライ。講義・実技伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の発音・読み方・意味・解釈を予習し、個人実技練習(120分)抒情歌弾き語り実技練習(60分)
【7】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ15(学生伴奏・グループ指導)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈)ローレライ・幸せなら手をたたこう。抒情歌弾き語り(個人指導)実技伴奏者は個人練習。イタリア歌曲の発音・読み方・意味・解釈を復習し、個人実技練習(90分)抒情歌弾き語り実技練習(60分)冬の歌の別紙記入(30分)
【8】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ16(学生伴奏)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・強弱=個人指導)抒情歌弾き語り(個人指導)冬の歌1.(リンゴの歌・りんごのひとり言 他)実技伴奏者は個人練習。授業中のアドヴァイスに基づき弾き語り実技練習(60分)イタリア歌曲の復唱個人実技練習(100分)冬の歌2.の予習(20分)
【9】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ16復唱(学生伴奏・グループ指導)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・強弱=個人指導)冬の歌1.復唱。冬の歌2.(雪・スキー・かあさんの歌・冬景色・冬の夜 他)実技伴奏者は個人練習。弾き語り個人実技練習(60分)イタリア歌曲の復唱個人実技練習(120分)
【10】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ17(学生伴奏)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・表現=個人指導)クリスマスソング。抒情歌弾き語り(個人指導)実技伴奏者は個人練習。弾き語り実技練習(60分)イタリア歌曲の復唱個人実技練習(60分)ナポリ民謡について調べ、レポート作成(60分)
【11】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ17(学生伴奏・グループ指導)Lascia chio pianga(イタリア語の発音・読み方・解釈・表現)ナポリ民謡(サンタルチア・帰れソレントへ)冬の歌復唱。抒情歌弾き語り(個人指導)講義・実技伴奏者・弾き語りは個人練習。イタリア歌曲・ナポリ民謡を復習=発音・表現に注意する(150分)資料を読譜練習(30分)
【12】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ18。ナポリ民謡(発音・表現)喜びの歌(ドイツ語の挑戦=ドイツ語の発音)お正月。後期実技試験課題(イタリア歌曲を暗譜・抒情歌弾き語り)実技試験課題曲を決め、個人実技練習(120分)年末年始のニュースをリサーチし、レポート作成(60分)
【13】呼吸法・発声。ハローソング2・バイバイソングのグループセッション。コンコーネ18復唱。ナポリ民謡・一月一日・富士山。個々のイタリア歌曲・弾き語り指導。生涯学習講座曲の仕上げ。講義・実技試験課題曲の個人実技練習=ピアニスト合わせを行う(90分)年間の行事と歌曲を考え、セッションプランを考察し、レポート提出(90分)
【14】呼吸法・発声。実技試験に向けての指導。セッションプランの発表。生涯学習講座曲の仕上げと演奏会への心構え。実技ベルカント唱法の復習・試験課題曲の個人実技練習=ピアニスト合わせを行う(180分)
【15】呼吸法・発声=ベルカント唱法の復唱と一年間の総復習。実技試験に向けての指導。生涯学習講座曲の復唱と演奏会への心構え。実技実技試験課題曲の個人実技練習(180分)
評価方法
※実技ABCの評価方法は、下記のように統一していますので、お願い致します。①実技試験(定期試験)80% ②毎週の課題の評価、および出席状況を含む授業態度 20%
実技試験前のクラスコンサートで、一人ひとりの現状をチェックする。
教科書
コンコーネ50番(中声用)全音楽譜出版社。イタリア歌曲集Ⅰ(中声用)全音楽譜出版社。ピアノ伴奏 日本の抒情歌全集 メトロポリタンプレス 取り扱い;オンキョウパブリッシュ(ピアノ伴奏 日本の抒情歌150曲集 オンキョウパブリッシュ でも良い)
参考図書
こちらで資料を用意します。
備考
取り上げた曲は、都合で変更される場合があります。徳島文理大学 生涯学習講座コーラス講座曲を取り入れ、演奏会に向けての練習をする。 配布資料管理のためファイルを用意する(ファイルは随時持参のこと)。※オフィスアワーは毎週水曜日5講時(部屋5904)

実務経験無し。
クラスコードxtqhlix