徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    教育と人間(Pedagogy)

科目番号12911担当教員名島田 俊朗単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
 教育の基本概念理念や理念について、歴史や思想史をたどりながら理解する。また、身近な事例を参考にしながら、現代の子ども・学校・社会のおかれている社会的状況について理解し、自分なりの教育観の基礎を組み立てる。
到達目標
【知識】教育の諸要素とその関連を理解した上で、教育の概念や本質を理解する。
【態度】教育の歴史について理解し、現代の教育課題を歴史的・客観的な視点から捉えようとする。
【技能】代表的な教育家の思想を理解し、現代の子ども・学校・家庭と結びつけて考えることができる。
【思考・判断】現代の社会状況の変化とその変化が子どもをとりまく教育環境にもたらす影響について考える。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション
子どもの成長 5歳児の例
講義・DVD視聴教育を受けてきた経験を振り返る(1.0h)
【2】1.教育とは何か
(1)権力性
講義内容をまとめる。自分ならどう振る舞うか考える
(1.0h)
【3】1.(2)人間観・社会観講義内容をまとめる。(1.0h)
【4】1.(3)教育の限界と無責任・独善を超えるために講義・討議内容をまとめる(1.0h)
【5】2.子育てを社会が支える
(1)赤ちゃんポストについて
講義・DVD視聴赤ちゃんポストは必要かまとめる(1.0h)
【6】2.(2)赤ちゃんポストが必要となった理由 早期教育講義子育て関連商品を観察する(1.0h)
【7】2.(3)幼児虐待の現状について講義・DVD視聴現状を調べる(1.0h)
【8】2.(4)親になることの現状講義・討議保護者へのインタビュー(1.0h)
【9】3.教える思想・学ぶ思想(1)積極的教育と消極的教育講義人物を調べる(1.0h)
【10】3.(2)子どもの自然にかなった働きかけ講義内容をまとめる(1.0h)
【11】3.(3)子どもの遊びと子どもの活動への働きかけ講義大人と子どもの遊びについてまとめる(1.0h)
【12】4.大人になるとは
(1)大人の条件と学校の役割
講義経験を振り返る(1.0h)
【13】4.(2)学歴社会意識について講義 討議内容をまとめる(1.0h)
【14】5.保育・幼児教育制度の変化講義保育所・幼稚園・認定こども園について内容をまとめる(1.0h)
【15】6.育児の失敗説再考講義教育のあり方についてまとめる(1.0h)
評価方法
試験(80)と提出物等の平常点(20%)から総合的に評価する
教科書
資料等を配布する
参考図書
苅谷剛彦他編(2010)『教育の社会学』有斐閣
広田照幸他(2010)『教育原理』樹村房
苫野一徳(2013)『勉強するのは何のため?』日本評論社
備考
オフィスアワー:月曜4講時 25号館8階
実務経験なし