徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    専門基礎演習

科目番号13460担当教員名吉川 友規単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次2
授業概要
【科目の目的】
この科目は,三年前期から開始される「卒業研究」において,その準備段階として必要になる研究スキル,研究方法を身に着けることを目的とする。

【具体的指導方法】
文献を読み,その内容を分析・検討し,他の受講者との意見交換を行う。
また,授業の予習などで,適宜図書館を使って,文献の収集を行ってもらう。
到達目標
(1)知識:論文や判決文などの資料から必要な情報を読み取ることができる知識,文献を検索し,入手することができる知識を有している。 

(2)態度:自分が問題であると認識した事項について研究を行うための下調べができる。

(3)技能:必要な文献の収集能力,文献を分析する能力を獲得している。

(4)思考・判断:研究のために自分が行うべき手順や,調べるべき事項を考えることができる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】タイムスケジュールの確認,取り扱うべき文献の調整,授業の趣旨の説明講義・議論2回目以降で取扱う文献の予習・収集(2時間)
【2】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【3】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【4】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【5】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【6】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【7】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【8】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【9】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【10】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【11】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【12】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【13】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【14】演習(資料の輪読,報告,ディスカッション)学生の報告とそれに基づく議論資料の読解,報告の準備(2時間)
【15】講義の総括と期末レポートの作成 講義レポートの作成(5時間)
評価方法
報告・ディスカッションへの参加状況など 75%(当然ながら単に出席したこと自体は評価の対象にはしない)
期末レポート 25%
なおレポートの提出・フィードバックはGoogleクラスルームを通じて行う
教科書
授業中に指定する。
参考図書
徳島文理大学大学院総合政策学研究科編『総合政策学入門』(2017,晃洋書房)
備考
【科目ナンバー】
8AGS231P

【注意事項】
オフィスアワー:月曜日5限
実務経験なし