![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 13688 | 担当教員名 | 金子 憲一 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2 |
---|
授業概要 |
---|
この科目は,3年次から開始する「卒業研究」の準備段階として必要な研究スキルを身に着けることが目的である.具体的に,(1)テーマについて情報を収集し,(2)専門的手法を用いて実験(計測)を行い (3)得られた変数を用いて統計処理を行い,(4)結果の解釈,考察および結論までを導けるようにする. |
到達目標 |
【1】知識 自身で決めたテーマについて根気良く調べることができる.また,研究の基礎知識を得ることができる. 【2】態度 人前での発表が自信をもってできるようになる.また,他者の意見に対応することができる. 【3】技能 研究(実験)に必要なスキルを磨き,正確なデータを収集することができる. 【4】思考 自身の研究をまとめ,結論を導き出せるようになる. |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | お互いの自己紹介,演習の目的,計画 | 学生による発表と討論を中心とし,必要に応じて補完的に講義を行う | 授業の振り返り,および課題30分 |
【2】 | 抄読会・研究テーマの選定・準備 | 学生による発表と討論を中心とし,必要に応じて補完的に講義を行う | 授業の振り返り,および課題30分 |
【3】 | 抄読会・研究テーマの選定・準備 | 学生による発表と討論を中心とし,必要に応じて補完的に講義を行う | 授業の振り返り,および課題30分 |
【4】 | 抄読会・研究テーマの選定・準備 | 学生による発表と討論を中心とし,必要に応じて補完的に講義を行う | 授業の振り返り,および課題30分 |
【5】 | 抄読会・研究テーマの選定・準備 | 学生による発表と討論を中心とし,必要に応じて補完的に講義を行う | 授業の振り返り,および実験準備 60分 |
【6】 | 実験計画の立案・計測の準備 | 各自の研究の背景・目的を明確にするため,学生による発表を行う. | 授業の振り返り,および実験準備 60分 |
【7】 | 実験計画の立案・計測の準備 | 各自の研究の背景・目的を明確にするため,学生による発表を行う. | 授業の振り返り,および実験準備 60分 |
【8】 | 予備実験(データ収集・確認) | 各自の予備実験を全員で協力して行う. | 授授業の振り返り,および実験準備 60分 |
【9】 | 実験(データ収集・確認) | 各自の実験を全員で協力して行う. | 授業の振り返り,および実験準備 60分 |
【10】 | データの整理・統計処理 | エクセル,パワーポイントを用いて,各自データ整理を行う. | 授業の振り返り,およびデータ整理 60分 |
【11】 | データの整理・結果の解釈およびパワーポイントを用いて,図表の作成 | エクセル,パワーポイントを用いて,データ発表を行う. | 授業の振り返り,およびデータ整理 60分 |
【12】 | 研究の背景・目的・結果の作成 | 研究の背景・目的・結果について,学生が発表を行う. | 授業の振り返り,および論文作成 60分 |
【13】 | 研究の考察・結論の作成 | 研究の考察・結論について,学生が発表を行う. | 授業の振り返り,および論文作成 60分 |
【14】 | 研究論文の体裁を整える | 学生による研究発表の練習を行う. | 授業の振り返り,および論文作成 60分 |
【15】 | 学生が自身が行った研究について発表を行う | 学生による研究発表を行う. | 授業の振り返り,および論文確認 60分 |
評価方法 |
---|
平常点(授業への取り組み、発表内容を考慮して採点します)80%、レポート20% なお,定期試験・随時の試験に対する回答,レポートに対する解説・講評等についてはグーグルクラスルームでフィードバックすることとする. |
教科書 |
教科書・参考図書については適宜指導します. |
参考図書 |
教科書・参考図書については適宜指導します. |
備考 |
---|
楽しい演習の授業にしたいと思いますが、自ら考え、行動できる学生を歓迎します。その中で、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力を養います。 参加人数などにより授業計画は変更する場合があります。 授業は、研究室または8号館トレーニングセンター2階、多目的室で行います。 【資格】 NSCAジャパン:CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト) 【オフィスアワー】 前期:月曜3限-4限,後期:木曜3限-4限 (研究室25号館10階金子研究室) 【科目ナンバー】8AGS231P 【クラスコード】mey73fx 【実務経験】 平成19年4月〜21年3月 神奈川工科大学非常勤講師 平成21年4月〜23年3月 横浜YMCAスポーツ専門学校非常勤講師 平成22年4月〜24年3月 東京工科大大学非常勤講師 平成22年4月〜24年3月 日本体育大学スポーツ・トレーニングセンター助教 平成26年4月〜 徳島文理大学総合政策学部総合政策学科(健康スポーツA、Bなど) |