![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 23834 | 担当教員名 | 齋藤 敦 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 日本の企業の大部分を占めるのは中小企業である。そこで、今日注目 を集めているベンチャー・ビジネスとの関わりの中で、企業を成長させ るために、どのようなことが必要かを学ぶ。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 企業の成長のための必要条件 | ||
| 【2】 | 大企業と中小企業の概念規定 | ||
| 【3】 | 日本の産業システムと中小企業の地位・役割 | ||
| 【4】 | 日本企業の二重構造 | ||
| 【5】 | 大企業・中小企業間の下請構造(日本) | ||
| 【6】 | 大企業・中小企業間の下請構造(欧米) | ||
| 【7】 | 欧米のベンチャー・ビジネスの誕生と成長 | ||
| 【8】 | 日本のベンチャー・ビジネスの形成過程 | ||
| 【9】 | 企業の成長戦略 | ||
| 【10】 | 企業の競争戦略 | ||
| 【11】 | 企業の販売戦略 | ||
| 【12】 | 企業の資金調達問題 | ||
| 【13】 | 企業の労働問題 | ||
| 【14】 | 企業の生産開発 | ||
| 【15】 | 企業の情報化 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験、レポート |
| 教科書 |
| 講義内で紹介 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|