![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 24797 | 担当教員名 | 中村 昌宏 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 社会人になると、ビジネスに欠かせないのが、財務諸表を読みとる能力である。財務諸表から企業経営を客観的に分析するとともに、生き物である企業を正しく実態把握する能力を身につけるように工夫した授業を行う。使用するデータ等はできるだけ最新のものを使い、実際の企業の数字を分析するように心がける。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 企業分析の目的 | ||
| 【2】 | 財務諸表の概要 | ||
| 【3】 | 貸借対照表(1) | ||
| 【4】 | 貸借対照表(2) | ||
| 【5】 | 損益計算書(1) | ||
| 【6】 | 損益計算書(2) | ||
| 【7】 | 勘定科目の解説 | ||
| 【8】 | 損益分岐点分析 | ||
| 【9】 | 安全性分析 | ||
| 【10】 | 流動性分析 | ||
| 【11】 | 生産性分析 | ||
| 【12】 | 資金繰り分析 | ||
| 【13】 | 危ない企業の見分け方 | ||
| 【14】 | 経営指標の利用法 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験 |
| 教科書 |
| プリント使用 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|