![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 28487 | 担当教員名 | 仮野 忠男 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針など) 複雑な政治の動きを間違いなく捉えるためには、政治についての正確な知識が求められる。政策決定過程や政党政治、官僚制度、地方自治などのテーマについて、現実の政治や行政の動きを取り上げながら講義する。 ベイシックの名称通り、政治を理解するうえで必要な基礎的知識の修得を目指す。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 民主主義政治 | ||
| 【2】 | 議院内閣制と大統領制 | ||
| 【3】 | 政治改革 | ||
| 【4】 | 行政 | ||
| 【5】 | 国家公務員制度改革 | ||
| 【6】 | 地方公務員制度改革 | ||
| 【7】 | 司法制度改革 | ||
| 【8】 | 立法(国会)改革 | ||
| 【9】 | レポート提出 | ||
| 【10】 | 政党政治のあり方 | ||
| 【11】 | 選挙制度(1) | ||
| 【12】 | 選挙制度(2) | ||
| 【13】 | 政策決定過程を調べる | ||
| 【14】 | レポート提出 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席日数とレポートの内容 |
| 教科書 |
| 基本的にはプリントを配布 |
| 参考図書 |
| 『政治とは、なんだろうか』(新藤宗幸著、岩波書店) |
| 備考 |
|---|