![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34605 | 担当教員名 | 田村 徹 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 水は人間を始めとする生物にとって重要な働きをしている。特に、我々が棲む地球は其の表面の75%程度が水で覆われた宇宙に浮かぶ美しい水色の惑星であり、各種の生物活動を支えている。 しかし、手近に有っていつでも利用できる淡水量となると、地球上の水全体の0.004%という極少量になってしまう。そこで、「生態系と水」「水資源の実態」「水質汚染」「水環境の保全」などについて講ずる。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ガイダンス | ||
| 【2】 | 水と人間生活 | ||
| 【3】 | 水資源 | ||
| 【4】 | 水質汚濁 | ||
| 【5】 | 穀物生産と水 | ||
| 【6】 | 自然の水浄化システム | ||
| 【7】 | 地表水の汚染 | ||
| 【8】 | 地下水の汚染 | ||
| 【9】 | 上水処理技術 | ||
| 【10】 | 水道水の安全性 | ||
| 【11】 | 下水処理技術 | ||
| 【12】 | 自然の水浄化システム | ||
| 【13】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| ペーパテストと出席率の双方を勘案して決定する |
| 教科書 |
| 特定の教科書は使用しない |
| 参考図書 |
| 地球環境白書 「今水が危ない」 学研出版 |
| 備考 |
|---|
| 出席率を重要視する。欠席が4回以上の者には受験を認めない |