![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44692 | 担当教員名 | 池田 早苗 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 地球の歴史と構成要素について概説し、文明の発展とともに地球環境が如何に変化してきたかを理解させる。人類をはじめあらゆる生物が存続するために、今、何が必要かを考える能力の修得を目指す。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 地球の歴史 | ||
| 【2】 | 地球の構成 | ||
| 【3】 | 文明と地球環境 | ||
| 【4】 | 大気の構成 | ||
| 【5】 | 大気汚染 | ||
| 【6】 | 酸性雨 | ||
| 【7】 | 地球温暖化 | ||
| 【8】 | オゾン層の破壊 | ||
| 【9】 | 水の循環 | ||
| 【10】 | 水環境 | ||
| 【11】 | 水質汚濁 | ||
| 【12】 | 土壌の構成 | ||
| 【13】 | 土壌汚染 | ||
| 【14】 | 生物圏 | ||
| 【15】 | クリーンエネルギー | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況(5回欠席で受験資格なし)、試験、レポート |
| 教科書 |
| 「地球のすがたと環境」多賀光彦他著 三共出版 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|