![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54859 | 担当教員名 | 村崎 文彦 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】 企業が成長していく過程には様々な段階がある。創業段階、伸長期、あるいは見直し期、抜本的改革期、ターンラウンド期もあるだろう。これらの段階で抱える問題を未来志向的に解決(ソリューション)していくための道標となるのが「経営戦略」である。本講座ではこの経営戦略を実務に即した形で、実践的に歴史的に考察して解説していく。 【到達目標】 経営戦略について、企業の成長過程に応じた内容で包括的な概略を習得する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 歴史的に戦略を考察する | ||
| 【2】 | 企業とは | ||
| 【3】 | 経営管理思想 | ||
| 【4】 | 企業形態とマネジメント | ||
| 【5】 | 経営戦略の基本概念 | ||
| 【6】 | 経営戦略策定の方法 | ||
| 【7】 | マーケティング戦略 | ||
| 【8】 | 組織の形態と組織戦略 | ||
| 【9】 | 人事・賃銀戦略 | ||
| 【10】 | 生産戦略 | ||
| 【11】 | 財務分析と財務戦略 | ||
| 【12】 | 設備投資戦略 | ||
| 【13】 | 事例紹介1 | ||
| 【14】 | 事例紹介2 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験 |
| 教科書 |
| プリント使用 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|