徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    法の原理

科目番号75007担当教員名青野 透単位2単位
科目群一般必修・選択必修開講期前期 対象年次1年
授業概要
1)法律とはなにかについて法の歴史と思想および道徳との比較から 2)刑罰とはなにかについて具体的事件を例に 3)民事賠償とはなにかについて具体的事例に基づき 4)立法とはなにかについて国会と内閣の関係に基づき 5)人権とはなにかについてのその保障の歴史と思想から 講義するとともに、ペアワークやミニッツペーパー作成などにより学生自身が意見を発表する。
到達目標
授業の到達目標及びテーマ 到達目標 1)知識 法の原理についての主要な事項を十分に理解している (2)技能 法的諸問題について、他者の意見を理解し、自分の考えを他者に理解されるよう表現することができる (3)姿勢 社会問題を法的に解決しようとすることができる。 テーマ 1)法律とは
なにか 2)刑罰とはなにか 3)賠償とはなにか 4)立法とはなにか 5)人権とはなにか
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】法を学ぶ意義教員による講義法について高校までに得た知識を振り返る。
【2】法の歴史と法の思想教員による講義と、受講生によるペア・ワーク法律に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【3】法と道徳教員による講義と、受講生によるペア・ワーク道徳に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【4】なぜ罪を犯すと処罰されなければならないのか─刑法の基礎教員による講義と、受講生によるペア・ワーク犯罪に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【5】罪を犯したHの裁判─刑事訴訟法の基礎教員による講義と、受講生によるペア・ワーク裁判に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【6】刑事裁判 犯罪と刑罰教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク判決に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【7】事故を起こしたHの民事責任─民法不法行為法の基礎教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク交通事故に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【8】病院と旅行会社の責任─民法契約法の基礎教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク医療事故に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【9】Jと家族の物語─民法家族法の基礎教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク家族に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【10】民事裁判 賠償と責任教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク損害賠償に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【11】法を決めるのは誰か─憲法統治機構の基礎教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク憲法に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【12】国会と内閣教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク国会と内閣に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【13】多数者でも侵害することのできない権利─憲法基本的人権の基礎教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク多数決に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【14】人権とは何か教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク人権に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
【15】人権保障の歴史と人権の思想教員による講義と、受講生によるグループ・ワーク人権に関する新聞記事を要約し、それについての自分の見解をまとめる。
評価方法
毎回のミニッツペーパー内容 30% 中間レポート内容 30% 最終レポート内容 40% につき、授業内容の反映、課題の反映、独自性の三観点より評価する。
教科書
松井茂記 『はじめての法律学 -- HとJの物語 』 第四版(有斐閣) ,『ポケット六法 平成28年版』(有斐閣)
参考図書
備考
徳島文理大学でしかできない授業として、図書館に届く全国の地方新聞を読むことを課題とする。