![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 85035 | 担当教員名 | 竹村 文宏 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 受講生が就職活動に際して、さらには社会人になった時に役立つ授業を心がけたい。具体的には県内の公共施設等の視察、見学を行う。(マスコミ、議会、ふれあい健康館、県観光協会、県障害者福祉施設等)。また、外部講師を招聘し、学生の視野を広げ、コミュニケーション能力の向上に資する教育を行う。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ガイダンス | 講義 | 講義ノート整理 |
| 【2】 | ふれあい健康館 | 施設見学 | 見学内容のレポート提出 |
| 【3】 | 徳島県信用保証協会 −起業のすすめ− | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【4】 | 徳島ニュービジネス協議会について −インターンシップについて− | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【5】 | フレア徳島 | 施設見学 | 見学内容のレポート提出 |
| 【6】 | 徳島県議会 | 施設見学 | 見学内容のレポート提出 |
| 【7】 | 徳島職業能力開発センター −職業選択について− | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【8】 | 徳島新聞放送会館 | 施設見学 | 見学内容のレポート提出 |
| 【9】 | 徳島財務事務所 −財務事務所の仕事− | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【10】 | 徳島県防災センター -防災について− | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【11】 | 公正取引委員会について -不正競争防止法について− | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【12】 | 高松国税局 −税金について− | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【13】 | 企業経営者 | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【14】 | 徳島県会議員 | 講義 | 講義内容のレポート提出 |
| 【15】 | 総括(レポート作成) | 講義 | 講義ノートの整理 |
| 評価方法 |
|---|
| 毎回提出するレポート(100%)で評価する。 |
| 教科書 |
| プリントを配付 |
| 参考図書 |
| なし |
| 備考 |
|---|
| 前年度は県男女共同参画センター、ふれあい健康館、徳島新聞社、四国放送、県議会等を見学した。 |