![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00028 | 担当教員名 | 齋藤 敦 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
「企業経営政策論演習Ⅰ」に引き続き、「ヒト」、「モノ」、「カネ」、「情報」という企業の経営にとって重要とされる4つの経営資源を管理することを中心に、企業の現状分析、問題発見と解決策の策定と実行に関する一連の企業行動について、諸分野に関する既存研究の検討、研究諸視点の検討、特定視点からの事例研究、結論の検証を演習する。 |
到達目標 |
1.大学院生が抱えるテーマについて、修士論文執筆のために以下のことができる。 2.具体的な課題解決策が記述できる。 3.既存研究の検討、実態調査、事例研究等の成果をまとめて、論文の形にすることができる。 4.論文を公開するための準備ができる。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 既存研究の検討(1) 作業条件管理政策に関して | ||
【2】 | 既存研究の検討(2) 作業管理政策に関して | ||
【3】 | 既存研究の検討(3) 生産における情報管理政策に関して | ||
【4】 | 既存研究の検討(4) 社会や環境についてのステイクホルダー政策に関して | ||
【5】 | 研究諸視点の検討(1) 雇用管理政策に関して | ||
【6】 | 研究諸視点の検討(2) 資材管理政策に関して | ||
【7】 | 研究諸視点の検討(3) 物流における情報管理政策に関して | ||
【8】 | 研究諸視点の検討(4) 競争戦略的政策に関して | ||
【9】 | 特定視点からの事例研究(1) 教育管理政策に関して | ||
【10】 | 特定視点からの事例研究(2) 品質管理政策に関して | ||
【11】 | 特定視点からの事例研究(3) 成長戦略的政策に関して | ||
【12】 | 特定視点からの事例研究(4) 金融機関についてのステイクホルダー政策に関して | ||
【13】 | 結論の検証(1) 労使関係管理政策に関して | ||
【14】 | 結論の検証(2) 原価管理政策に関して | ||
【15】 | 結論の検証(3) 政策の企業組織構造の関連に関して |
評価方法 |
---|
レポート、論文による評価 |
教科書 |
適宜指示 |
参考図書 |
適宜指示 |
備考 |
---|